毎月一回、お友達のお花屋さん(駒込Garland*sarakan)に
活け込み(たまにオアシスを使ったアレンジメント)をお願いしています。
治療室に来てくださるお客様にとって気持ちのよい空間となるように、
そして自分の糧のひとつとして。
いつか毎月二回に増やせるくらい、売り上げを伸ばしたいです!
毎月一回、お友達のお花屋さん(駒込Garland*sarakan)に
活け込み(たまにオアシスを使ったアレンジメント)をお願いしています。
治療室に来てくださるお客様にとって気持ちのよい空間となるように、
そして自分の糧のひとつとして。
いつか毎月二回に増やせるくらい、売り上げを伸ばしたいです!
お弁当
ひさしぶりにお弁当を復活しました。
初物の筍を薄味に炊いたものと筍ごはん。
付け合わせはうどのきんぴらとスナップえんどう。
鮭の塩麹焼きときゃらぶき。
自家製のおかずだと、どうしても茶色い地味なお弁当になってしまいます・・・。
おばあちゃんのごはんみたいですね。
店名のロゴとマークのひつじのアウトラインを描き、まず一度目の焼成。
その上に全体に色(今回は青。酸化コバルト?)を載せて乾かし、不必要な部分をニードルで削ります。
もう一度焼成したあと、文字とひつじの角にジョンダルジョンを載せて三度目の焼成。
次回は青の焼き付けが終わったところをお見せできるかな?
指圧学校の二期上の先輩からオーダー頂いた、治療院の看板の試作を始めました。
久しぶりにグリザイユとジョンダルジョンにトライです。
グリザイユはガラス絵付け。ジョンダルジョンは銀の粉末をガラスに載せて焼成し、透明感のある黄色い色をガラス粒子の中に浸透させる技法です。
道具が揃っているステンドグラスの師匠のアトリエでの作業。
ときどき、人見知りしない元気でかわいい息子さん(二歳になるくらいかな?むちゃくちゃ愛らしい!)が登場する、アットホームな楽しい教室です。
かえり道、歌舞伎座の前を通りました。
写真を撮る方も多くて、こけら落とし前ですがすでに華やかな雰囲気でした!
赤身と中トロのまぐろと寿司飯!!
おいしくて幸せなお昼ごはん。(途中でごはんを大盛りにしてもらっちゃいました!)
築地市場にお昼ごはんを食べに行きました。
ひととおり見て回ってから入ったのは、まぐろ屋さんがやっている定食屋さん。
入り口横で、丁寧にささら(?)で洗っているのは全部まぐろ解体用の包丁なのでしょうね。
どれもよく切れそうです!
昨日の日曜日、畑で雉を見かけました!
初めに雌が隣の畑を駆け抜けるのを目撃。(ここで雉を見るのは初めてです。)
その後麦のさく切り中にすぐ近くを雄が走って行きました。
鳥って結構脚が速いものですね。
さすが恐竜の末裔。
以前聞いた話ですが、雉を捕まえるときはまず雌を捕らえるのだそうです。
雌が捕まると雄はその場を離れないので、そのあと容易く捕獲できるそうですが、雄を先に捕まえると雌はさっさと逃げてし
まうので最終的に雄一羽しか捕れないそうで・・・。
同性としては少し複雑な話ですね。
真偽のほどは定かではありませんが・・。
この日は携帯を忘れてしまい、麦の画像はありませんがぐいぐい成長していました!
麦秋が楽しみです。
たまに、楽しい画像を送ってくれる友人がいます。
中でも毎回秀逸なコメントと共に美しいパートナーの愛らしい姿が
見られるこの友人のメールを、私は”福音メール”と称してとても楽しみにしています。
今回、本人に了承を得ましたので公開させていただきます。
(本当はコメントも一緒にご紹介したかったのですが、持ってくる術がわからなくて・・・あじわいが半減してしまいくやしいです・・)
彼女の名前はチャーリーさんです。(茶色いから)